LRT停留場
日本初の本格的LRTである「富山ライトレール」をはじめ、富山駅を中心に東西南北を結び、市民や観光客の足として活躍。車窓からは雄大な立山連峰や富山のまちなみなどを楽しめます!
※LRT(Light Rail Transit)…昔ながらの路面電車とは違い、最新の技術が反映された次世代型の路面電車のこと。
キーワード
#LRT
#コンパクトシティ
#富山駅にライトセーバー踏切あるよ
グランドプラザ
ガラスの大屋根が印象的な富山のまちなかの賑わい拠点。雨や雪の日でも老若男女楽しめる全天候型の多目的広場です。年間100件以上のイベントを開催!今週のイベントは何でしょうか?
キーワード
#とやまのまちなか #カモシカ三太も出没 #総曲輪読めるかな
富山市ファミリーパーク
「動物」「里山」「地域」をテーマとした動物園。国の特別天然記念物・ニホンライチョウの国内有数の飼育繁殖施設でもあります。緑豊かな里山の自然環境の中で、家族みんなで楽しめます!
キーワード
#ファミパ
#里ノ助
#9年ぶりにアミメキリンの赤ちゃんが生まれたよ
八尾・諏訪町本通り
「おわら風の盆」の舞台。おわらの時期には、ぼんぼりが灯り、幻想的な雰囲気に。江戸時代のまち並みの佇まいを残す、風情ある石畳の通りです。「日本の道100選」にも選ばれています。
キーワード
#越中八尾おわら風の盆
#エモい
#やおじゃないよやつおだよ
マルート(MAROOT)前
2022年春、富山駅前にオープンした、暮らしに必要な「衣食住」をちょっと上質に取り揃えた商業施設。駅前(マルート前)広場ではイベントも開催しています。イベント&ショップ情報を要チェック!
キーワード
#富山駅
#毎日行きたい
#富山グルメ
「富山ブラック」
ラーメン店
黒々としたスープが特徴の、富山のソウルフード。汗をかく肉体労働者のために塩分補給として、味の濃いスープの醤油ラーメンを作ったのがはじまり。あなたのお気に入りのお店はどこですか?
キーワード
#ご当地ラーメン
#塩分補給
#しょっぱうま
NiXストリートスポーツ
パーク
国内最大規模のストリートスポーツパーク。中山楓奈選手(東京2020オリンピック・スケートボード銅メダル)の原点となった場所でもあります!初心者はもちろん、技を磨いて世界にもチャレンジ!
キーワード
#SK8
#BMX
#ストリートスポーツの聖地
富山市ガラス美術館
複合施設「TOYAMAキラリ」内にある「ガラスの街とやま」の文化拠点。建物を手掛けたのは、世界的な建築家の隈研吾氏。現代ガラス美術作品を中心に、多様な美術表現を紹介しています。
キーワード
#富山の薬売り
#映えスポット
#美術・建築好き集合
富山湾
「天然のいけす」と呼ばれる富山湾。ホタルイカ、シロエビ、ブリをはじめとした魅惑の魚介たち。春の風物詩「ホタルイカの身投げ」は、幻想的なイルミネーションのよう。見られたらラッキー!?
キーワード
#ホタルイカ
#富山湾の宝石
#爆沸き
AMAZING TOYAMA
モニュメント
写真映え抜群のスポット!市内にはAMAZING TOYAMAがあふれています。ぜひあなたの「驚くほど素敵な日常」である”AMAZING TOYAMA”を切り取ってくださいね!
キーワード
#AMAZINGTOYAMA #アメイジングトヤマ #映えスポット